ファンと一緒につくる ピエトロの “ファンベース”



ファンベースはピエトロの 
ピエトロのはじまりは一軒のレストラン。
レストランで評判になったドレッシングをお客様におすそわけしたことをきっかけに日本中に広がったファンがピエトロを応援してくれています。
「お客様に喜んでもらいたい」という創業から変わらぬ想いで
“人の手をかけた丁寧なものづくり”を大切にレストランの一皿、
そして、ひとつひとつの商品を作り続けています。
ピエトロの
とは?
ファンベースとはファンを大切にして、ファンの声をもとに中長期的に会社の売上や価値を伸ばしていく考え方。ピエトロではどんなときでも応援してくれる人をファンと呼んでいます。ファンとのコミュニケーションを深め、ファンの声に耳を傾け、ファンが「ピエトロのどこが好きなのか?」を知り、その好きなところ=ピエトロの価値を全社で伸ばしていく活動を行っています。その価値に共感してくれる新しいファンの輪が広がり、「しあわせ、つながる」社会の実現を目指しています。
ファンベースの
紹介!
ファンにもっとピエトロを好きになってもらう!
また、もっとファンの声に耳を傾けるために、
どのような活動をしているのかご紹介します!
ファンコミュニティ
「ピエトロホームタウン」
食の「おいしい!たのしい!」をみんなでつくるコミュニティ。ピエトロ好きがつながり、食について語らう場です。ここでしか楽しめないコンテンツが盛りだくさん!ファン同士、ピエトロスタッフとファンが食をテーマに交流を楽しんでいます。

ファンミーティング
ファンと語り合い、ファンの声に耳を傾ける場。クイズなどの楽しい企画で盛り上がり、トークでピエトロの好きなところを共有します。まさに笑いあり涙あり?!の時間。ファンの声は社内に共有し企業活動に活かしています!

ファンイベント
ファンと一緒に“ピエトロ体験”を楽しむイベントです。自社農場がある福岡市の能古島(のこのしま)や本店セントラーレでの限定イベントなど、まさに「おいしい!たのしい!」でいっぱいの内容です♪

ファンの声から

ファンの声に耳を傾けると、
ピエトロがこれまで大切にしてきたことが
ピエトロの価値そのものであることに、
改めて気がつくことができました。
人の手をかけてつくっている
からこそ感じられる


つくりあげる
あたらしい取り組み
ピエトロはファンと食の
「おいしい!たのしい!」を共創したり、
ファンの率直な声を企業活動に活かす
取り組みを進めています。
-
おうち菜園部
ファンと家庭菜園を楽しむ企画。期間限定でファンと一緒に野菜を育て、食の大切さや楽しさを共有します!
-
ファンインタビュー
商品などについて、実際に使ってみて感じた率直な声をお聴きします。いただいた声は商品開発など今後の企業活動に活かしています!
-
ワークショップ
未来のピエトロについて語り合う企画です。食を通してピエトロがどのように「しあわせ、つながる」社会をつくれるか楽しくディスカッションします!
ファンが語ってくれる
ピエトロを好きな理由をご紹介します。