レストラン
ピエトロのはじまりは
一軒のレストラン
数あるピエトロの職種の中でも、
レストランはお客様と
直接触れ合う大切な場所。
私たちピエトロの原点でもあります。
ピエトロの店長には「経営者」として、
自ら考える力を持ち、
実行力で、お客様のしあわせ、
働く私たちのしあわせ、地域のしあわせを
カタチにできる人、そのことに挑戦したいと
強く思う人に来てほしいと思います。
ピエトロの店長たちは、
それぞれがひとつの店舗の「経営者」として
新しい店舗のカタチをつくっています
私のNO.1まかないメシ
魚介のバジルソース
カルボナーラ
PIETRO A DAY 北海道産かぼちゃのポタージュ
1980年の創業以来、たくさんのお客様からの
「おいしかった、またくるよ」
というお声に支えられて
現在もさまざまな店舗を展開しています
レストラン
ピエトロのはじまりは
一軒のレストラン
PASTA&TAPAS
トラットリアのような
カジュアルな
パスタレストラン
PIETRO A DAY
1日がhappyになる
スープショップ
MIOMIO
手軽に食べれる
サラダパスタ/ライス
ピエトロだからこそ、
将来のステージもしっかり考えられる
多彩なキャリアアップを実現し、
今もなお、ステップアップをし続けている社員の声をお届けします
SCROLL>
店長の仕事は人間的に成長できた
かけがえのない期間
店長のときの何が今に活かされていますか?
現場の大変さを理解できる一方で、楽しさややりがいも知っています。たくさんの人と出会う仕事のため、仲間の大切さや感謝の気持ちが自然と生まれ、人間関係構築やコミュニケーションの大切さを学ぶことができ、今の仕事で役立っています。また現場で出会ったピエトロファンの皆様の笑顔は、仕事の方向性や考え方の指針に繋がっています。失敗や成功を繰り返し、経験を積み重ねることで人間的にも成長できた、かけがえのない期間だと感じます。余談ですが、おうちで「パスタをつくって」というリクエストに応えると、一番喜んでくれるかもしれません(笑)。リフレッシュ休暇などで、長期の旅行に行けたりと家族も喜んでくれていました。
店長は強み沢山!現場を離れても、
まだまだ先があるピエトロ
「未来を考えられる」と思った一番のポイントは?
ピエトロは社員ひとりひとりの未来をちゃんと考えてくれます。長く続けていると体力的にも現場が難しくなってくる方もいると思います。ずっと店長ではなく、店長の時の強みを活かして次のキャリアに進むことが可能です。たとえば、エリアマネージャーや現場教育担当以外にも、商品開発・購買・営業・工場・管理部門など。そこにつなげるためにも、店長時にしっかりと自身の強みを活かした店舗をつくり、自己成長を意識した働き方が大事になってきます。私も現在はキャリア採用の方の定期的な面談を行うことで、安心して働けるサポートをしています。
“長”であっても孤立しない
それがピエトロのいいところ
ピエトロの店長職は長く続けられる?
続けられると思います。全体的に和気あいあいとした雰囲気で、相談もしやすいです。 ピエトロのレストランには、コアなファンも多くいらっしゃるので、接客していてもとてもやりがいを感じられ、それも長く続けられる理由。また、店長時代に身につけたマネジメント能力は、その後どこの部署でも活かされます。ただ、いちばん大事なのは自分自身。目標を立てて仕事に取り組めば、それに対するフォローやアドバイスも会社から得ることができます。これがヤル気につながります。
アイディアや提案を
形にできるって、
とてもしあわせなこと
ピエトロの店長職にしかないものって何?
自分のアイディアを思う存分活かせることだと思います。お店自体が、まるでひとつの会社です。数字の管理を行いながら、マーケティング的な提案をしたり、労務、衛生、危機管理まで行います。マニュアルもありますが店長の考えで理想のお店づくりを実現できる環境です。私ごとではありますが、妊娠した際、最初は不安でしたが、とても理解ある環境で、通勤ラッシュの時間を避けたり、長時間や連勤にならないようなシフト作成にみんなが協力してくれましたし、現場以外での業務はリモートワークをさせてもらったり、上長からも常に気遣う声掛けをしていただいたりと安心して働くことができる環境でした。自分次第で、お客様も、一緒に働くパートナーも、そして自身もしあわせにすることができる、素敵な仕事だと思います。
角田 祐己
現在、働く環境が速いスピードで変化しており、飲食店では、人手不足や食材高騰など厳しい環境におかれています。ただ、お客様をしあわせにするには、働く私たちがしあわせでないといけない。そんな想いで、ピエトロでは、働きやすい環境作りに注力し、皆さんに楽しんで仕事をしていただくことを心がけています。飲食店にある「大変」なイメージを、私たちは人との関わりや教育制度・サポート体制の強化を行うことで、「やりがい」や「楽しさ」につなげたいと本気で考え、みんながしあわせな未来を実現したいと思っています。店長として、しっかりとゴールを示すことで、店舗全体が同じ方向を向き、そして一体感が高まり、良いサービスにつながります。ただ、「楽しく」というのも、遊び感覚ではなく、真剣に取り組むことでコミュニケーション能力や周りを見る力、お客様目線の発想など、レストランの経験があったからこそ、その先も活躍できる力が身につくのもピエトロの特徴です。入社後は、お客様、働く仲間への笑顔を大事にして、ありがとうをたくさん言える存在になってくれると嬉しいです。
受付
下記エントリーボタンからご応募ください。
※応募職種はこちらよりご確認ください。
書類選考
エントリーフォームより履歴書・職務経歴書をお送りください。
一次面接・二次面接・適性検査(WEB)
オンラインにて面接を実施いたします。普段の姿で面接に臨んでください。
二次面接を通過された方に、適性検査をご案内しております。
※対面での面接を希望される方は、その旨お伝えください
最終面接
対面での面接を実施いたします。履歴書などの書類だけでなく、お人柄を知りたいです。あなたの素敵な笑顔に会えるのを楽しみにしております。
※職種により、選考過程は異なります。
採用・入社
ピエトロ CHILLIES!を
追いがけ♪
辛い物が大好きです!