商品がお店に並ぶまでに
どんなことをしているの?お店に並ぶ商品の品質保証
01まずはラインテスト

「ラインテスト」
ってなに?
ラインテストは、商品を発売する前に、商品を作る工程(ライン)を最終チェックする作業のことを言います💡ピエトロでは、手鍋サイズでレシピを作成してから、実際の製造時に使う大きな寸胴鍋や釜に落とし込んでいくのですが、各分野で連携しながら、味のブレ(開発)・効率(製造)・安全性(品質保証)など、全工程に問題がないかの確認を行っています。

シェフが製造部に直接指導!?
工場で開発の
こだわりを再現
開発プレゼンで採用された商品は、工場でも開発者のこだわりを細部までしっかり再現するために、シェフが製造部に調理方法を指導!“レストラン仕込みのおいしさ”をご家庭でもお楽しみいただけるよう、何度も試作を重ねて味の微調整を行っているんです!

ピエトロの工場・・・、実は
「大きな厨房」と呼ばれています♪

妥協しない商品作りのために
手作り×効率化の
バランス
全国に商品を送り出すようになった今でも手作りの工程を多く残しているピエトロの大きな厨房では、スペシャリスト達が、商品ができるまでの工程をひとつひとつ細かく確認!手作りの工程を守りながら、効率を上げられるところはどこかを模索しています。

品質保証室が“一人目のお客様”として
全てのフェーズを
チェック
おいしさ・安全・品質・・・商品がお客様の手に届くまでのすべてのフェーズを品質保証室で細部まで念入りにチェックして、安全と安心をしっかりと保証します。いわば“一人目のお客様”ですね。
02商品も環境もしっかり検査

おいしさも、安全・安心も
ブレのないものを
届けたい
工場で作られる商品は、それぞれに適したさまざまな検査を実施します。その全ての検査結果が「合格」の商品だけをお客様の元へお届けしています!
安全・安心をチェック
- 理化学検査
- 微生物検査
味ブレをチェック
- 官能検査
など

商品だけじゃない!
機械や設備も
徹底管理
品質管理課が工場内の落下菌検査や機械・設備の衛生検査を定期的に実施し、常にキレイな工場を保っています。検査を担当する品質管理課だけでなく、製造部と連携することで、現場の意見をとり入れた様々な検証を行い、商品の安全と安心を多方面から守っています。

検査者の技量や精度は大丈夫?
品質管理課の検査者が、常に正しい技量で検査できているのか・・・気になるところですよね💡ピエトロでは、検査者の技量と精度の定期的な確認を行っています。
理化学検査
社内認定資格を取得した検査者のみが商品に合格を出すことができます。さらに、誰が検査しても同じ結果が出るかどうか、個人の技量に差がないかどうかの確認を定期的に実施し、検査者の分析精度を確認しています。
微生物検査
第三者である外部の検査機関による、微生物検査技能検定を年に1回以上受験します。
03製造はピエトロのおいしさのカギ

「仕込み」や「充填」
って何するの?
製造業での「仕込み」とは、中身やソースを作る作業のことを言い、「充填」とは、ビンやボトルなどの容器に内容物を詰める作業のことをいいます!食品製造業では欠かせない重要な作業💡

手作りの工程を
残して丁寧に!
ドレッシング・おうちパスタのライン
ドレッシング・
おうちパスタのライン
仕込み
オレンジキャップが目印の定番をはじめとしたドレッシングはもちろん、ボトルタイプのパスタソース「おうちパスタ」シリーズや、直火で作る自家製のガーリックオイルなどを製造しているラインです。非加熱で作るドレッシングは、全国に商品を送り出すようになった今でもたまねぎをひとつひとつ人の手で切って、少しずつをたくさん、寸胴鍋で一缶ずつ製造しています。

みなさんご存じオレンジキャップの「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」は、特に創業当時の作り方を忠実に再現しているんです!
充填
ピエトロのドレッシングは、油層と液層の二層のバランスが非常に重要!寸胴鍋仕込みのおいしさをそのままお客様にお届けできるように、二層のバランスを守りながら充填作業を行い、製造ごとに細かく検査も実施!少量多品種の製造にも対応できるよう、ひとつひとつを⼈の⼿で充填するラインもあります。

商品ひとつひとつに
合わせた製造を!
レトルト商品のライン
レトルト商品のライン
仕込み
主にパウチタイプのパスタソースやスープなど、レトルト商品全般を製造しているラインです。お店の味をご家庭で楽しめるように、大量生産はせず、おいしく作れる量で製造します。シェフがレストランで作るのと同じように、大きさがバラつきやすい具材は人の手で切って、直火の釜で商品や工程ごとに火加減を変えています。

レストランで調理に使うソースや、ピエトロの自社農場「のこベジファーム」で栽培した食材を使用した商品なども製造しています。
充填
レトルト商品のラインには、繊細な味のものから具材感や香り、見た目を楽しむものまで様々な商品があるので、商品に合わせて充填方法や生産の順番、機械の洗浄、殺菌方法など工夫しています。

見た目も味も
お店クオリティ!
冷凍商品のライン
冷凍商品のライン
仕込み
パスタやピザをはじめとした、ピエトロの冷凍商品全般を製造しているラインです。ピエトロの冷凍商品も、開発から製造までを開発シェフと協力して行っています。具材の下処理を丁寧に行い、なんとソースは商品ごとに一から手作りしています。官能検査をしっかり行うことで、ブレのないおいしさも実現。お店の味をご家庭でも手軽に楽しんでいただける自信作に仕上がっています。
充填
見た目や味に違いが出ないよう、具材をひとつひとつ計量、ソースは全体に均一にのばすなど、人の手で丁寧にひとつひとつ作業しています。実は焼き色にもこだわっていて、商品ごとに焼き時間を管理することで、見た目もおいしい!食べてもおいしい!を実現しています。

大切なお客様のもとへ


安全と安心を保証する認証資格の取得
そもそもISO22000って?
ISO22000は、安全・安心な食品を消費者に届けるために作られた、国際的な規格です。規格に則って製造工程を含めた企業全体の管理を行うことで、食品の安全性を保証します。
ピエトロではどんなことを
しているの?
ISO22000取得後も業務改善のサイクルを回し、食品安全管理体制を強化し続けています。ひとつひとつ管理された工程の中で、安全安心な商品を製造しているのです。