ピエトロは「おいしさ」と「健康」を追い続けます。

文字サイズ

Voice.01 A・O 新入社員
/2024年入社

ズバリ!
私がこの会社を
選んだ理由

「食育」への積極的な取り組み

自社農場の強みを活かしたイベントを通して、つくるところから食べるところまでにいろいろな人の想いや努力があることや、「おいしく食べられること」のありがたさを体感できるところに魅力を感じました。また、子どもを対象とした保育園キャラバンや料理教室なども実施し、「食」への感謝の気持ちを持ってもらうだけではなく、野菜を好きになってもらう活動をしているピエトロに入社したいと思いました。

ピエトロに入社して
感じるギャップ

充実している研修制度

研修期間が約1年と非常に長期間であることは入社前から知っていましたが、ギャップに感じた部分はその充実度です。ほとんどの期間を現場での研修をイメージしていましたが、その他にも、食育活動への参加や新入社員が主体となって企画するイベントなどの機会が設けられています。自分たちの成長はもちろん、ピエトロの全社的な動きについても、理解を深められる研修となっています。

学生時代の
こんな経験が
生きている

学校やアルバイトなど、さまざまな場所で多くの人とコミュニケーションをたくさん取ったことは、同期や先輩、研修先のパートナーさんと関わるときに活きていると感じます。新入社員の企画を進める中で、全員で話し合う機会が多くありますが、それぞれの個性や強みは異なるため、相手に合わせたコミュニケーションを心がけています。ピエトロの「オーケストラ経営」は、会社としての強みだけでなく、自分自身を成長させてくれていると感じています。

これまでのキャリア

2024年4月
入社
2024年9月
新入社員特命プロジェクト
店舗事業チームにて研修中
2025年6月
本配属予定

先輩からの
就職活動アドバイス

就職活動とは、自己分析や自己PR作成を通して、『自分とは』を考える機会だと思います。
自分の器や可能性を一人で決め込まずに、周囲の声に耳を傾け、自己理解を深めてみてください。

休日の過ごし方

休日は、映画を見たり、あてもなくショッピングをした結果、洋服を買いすぎたりしています。
休暇制度を利用した連休では、おいしいものを求め学生時代の友人と旅行に行ったりしています。