パスタソースにも料理にも使える!「おうちパスタ」を使ったアレンジレシピ

この記事をシェア

Xで共有する

LINEで送る

Facebookでシェアする

スーパーに行くとたくさんの種類が並んでいるパスタソース。実は、パスタ以外の料理にアレンジして使えるのをご存知でしょうか。時短が叶う上に、おうちごはんのマンネリ防止にも一役買ってくれます。

今回は、アレンジにおすすめのパスタソースと、レシピのアイディアを10選紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

パスタソースで料理のレパートリーが広がる!?

料理の画像

簡単に食事を済ませたいときに大活躍してくれるパスタソースですが、パスタ以外の料理にどうやってアレンジできるのかあまりイメージがわかないという方もいらっしゃいますよね。

まずは、パスタソースを料理に活用することの嬉しいポイントと、アレンジに使いやすいソースのタイプをご紹介します。

家庭では揃えにくい素材や調味料が入っている

パスタソースをアレンジして使うメリットのひとつは、手間いらずで簡単に料理に深みを出せるところです。

「プロのような本格的な味付けを家庭で再現したい」と思ったら、たくさんの種類の素材や調味料を揃える必要があります。ですが、お金も手間もかかるため、なかなか手を出しにくいですよね。

そんなときにこそ使ってみてほしいのが、パスタソース。茹でたパスタにかけるだけで本格的な味わいが楽しめるよう素材や製法に工夫が凝らされているので、料理に加えるだけで簡単に味に深みを出すことができます。

アレンジにはボトルタイプのパスタソースがおすすめ

いろいろあるパスタソースの種類の中でも、料理のアレンジに使いやすいのがボトルタイプのパスタソースです。

レトルトパウチタイプのパスタソースは、人数にあわせた量の調整が難しかったり、1パックすべて使ってしまったりするのがもったいないと感じる方もいらっしゃるでしょう。その点、ボトルタイプは自分の使いたい分だけ使って、余った分はキャップを閉めて冷蔵庫に保管できるのが嬉しいポイント。

パスタ専門店のピエトロでは、1本で6食分楽しめるボトルタイプのパスタソース「おうちパスタ」シリーズを販売しています。ラインアップも豊富で、ソースは非加熱のまま使用OK!パスタはもちろん、毎日の料理にも調味料感覚で使えるので、ぜひ活用してみてくださいね。

パスタソース「おうちパスタ」を使ったアレンジレシピ

ここからは、「おうちパスタ」シリーズを使ったアレンジレシピ10選をご紹介します。ご飯ものとメイン料理に分けてご紹介するので、シーンに合わせて参考にしてみてくださいね。

ご飯もののアレンジレシピ

まずは、ご飯もののアレンジレシピを5つ紹介します。

1.野菜たっぷり豚丼

野菜たっぷり豚丼の画像

ごま・醤油・ガーリックの香ばしい香りが食欲をそそる!和風ダレが絡んだ野菜と豚肉の旨みがご飯に染みた絶品丼です。

材料(2人分)

  • 豚ロース…160g
  • ピーマン…1個
  • たまねぎ…1個
  • ごはん…400g
  • おうちパスタ ごま醤油ガーリック…大さじ4

作り方(調理時間:約20分)

  1. ピーマンは種をとり、等分に切る。
  2. たまねぎはくし切りにする。
  3. フライパンで豚ロースを炒め、たまねぎ、ピーマンを加えてさらに炒める。
  4. 火が通ったらおうちパスタで味付けする。
  5. 温かいご飯に(3)をのせる。

2.野菜のヘルシーパエリア

野菜のヘルシーパエリアの画像

 

パスタソース1本で味が決まる!ガーリックと唐辛子の辛味がきいた、パーティーにもおすすめの本格パエリアです。

材料(2人分)

  • ぶなしめじ…100g
  • えのき…100g
  • アボカド…1個
  • プチトマト…4個
  • 米(生米)…1合
  • 水…180㏄
  • おうちパスタ ペペロンチーノ…大さじ3

作り方(調理時間:約20分)

  1. ぶなしめじは石づきを落とし手でほぐし、えのきはみじん切りにする。アボカドはスライス、プチトマトは1/2に切る。
  2. スキレットで米(生米)・えのきをおうちパスタ(大さじ2)で炒め、水を加えアボカド・トマト・ぶなしめじをのせる。沸騰したらホイルをかぶせ、中火で5分、弱火で10分加熱する。
  3. ホイルをとり、強火でパチパチ弾ける音がするまで水分を飛ばす。
  4. 火をとめて、おうちパスタ(大さじ1)をまわしかける。

3.たらこマヨネーズリゾット

たらこマヨネーズリゾットの画像

3つの材料をレンジでチンしてまぜるだけ!たらこの粒感とクリーミーなおいしさがたまらないリゾットです。

材料(2人分)

  • ごはん…200g
  • おうちパスタ たらこマヨネーズ…大さじ4
  • 粉チーズ…適量

作り方(調理時間:約5分)

  1. 耐熱容器にごはんと200ccの水を入れて電子レンジで温める。
  2. おうちパスタを加えてまぜあわせ、粉チーズをかける。

4.チキンライス

チキンライスの画像

パスタソース1本で喫茶店のような味わいに仕上がる、トマトの旨みとガーリックの香り豊かな本格チキンライスです。

材料(2人分)

  • 油…大さじ1
  • 鶏肉こま切れ…100g
  • ピーマン…40g
  • 塩・こしょう…少々
  • ごはん…300g
  • おうちパスタ トマトガーリック…大さじ6

作り方(調理時間:約20分)

  1. フライパンに油を加えて加熱する。鶏肉を焼き、みじん切りにしたピーマンを加え、塩・こしょうをして加熱する。
  2. ごはんとおうちパスタを加えて炒めあわせる。
  3. 器に盛りつけ、お好みで半熟たまごをのせる。

5.トマトとバジルのオムライス風

トマトとバジルのオムライス風の画像

ご飯にまぜて炊くのもおすすめ!パスタソースの濃厚なバジルの風味と、細松の実・ガーリックチップの香りがコク深い味わいに仕上げてくれる一品です。

材料(2合分)

  • 米…2合
  • ミニトマト…8個
  • 卵…4個
  • 牛乳…大さじ2
  • 粉チーズ…適量
  • バジル…適量
  • おうちパスタ バジル…大さじ3

作り方(調理時間:約15分+炊飯時間)

  1. 炊飯器に米・ミニトマト・おうちパスタを入れ、2合の目盛りまで水を入れて炊く。
  2. 炊きあがったら、全体をまぜる。器に盛り、粉チーズをちらす。
  3. スクランブルエッグを作り、1にのせる。

メイン料理のアレンジレシピ

つぎは、メイン料理のアレンジレシピを5つ紹介します。

6.あさりと春キャベツのピリ辛煮

あさりと春キャベツのピリ辛煮の画像

シンプルだけど旨みたっぷり!にんにく香るペペロンチーノの辛みが、あさりとキャベツのお出汁に絡む絶品煮込み料理です。

材料(2人分)

  • あさり…200g
  • 春キャベツ…1/4個
  • 水…1カップ
  • おうちパスタ ペペロンチーノ…大さじ4

作り方 (調理時間:約20分)

  1. 砂抜きをしたあさりと4等分に切ったキャベツ、水を鍋に入れて火にかける。
  2. あさりの口が開いたら、おうちパスタを加えて煮詰める。

 

7.鶏もも肉とたけのこのバジルソテー

鶏もも肉とたけのこのバジルソテーの画像

味も見た目もオシャレ!さわやかなバジルの風味と細かく砕いた松の実が入ったソースが食材に絡んだ、奥深い味わいが楽しめるソテーです。

材料(2人分)

  • 鶏もも肉…160g
  • たけのこ(水煮)… 100g
  • オリーブオイル…大さじ1
  • パルミジャーノレッジャーノ(お好みで)…適量
  • バジルの葉(お好みで)…適量
  • おうちパスタ バジル…大さじ2

作り方 (調理時間:約30分)

  1. 鶏もも肉とたけのこは食べやすい大きさに切る。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、中火で鶏もも肉を炒める。焼き色がついてきたら、たけのこを加えてさらに加熱する。
  3. 2に火が通ったら、おうちパスタを加えて軽くまぜあわせ、器に盛りつける。お好みでパルミジャーノレッジャーノをかけ、バジルの葉を飾る。

8.きのことぶりのホイル焼き

きのことぶりのホイル焼きの画像

ホイルに包んで焼くだけ!ぶりときのこに香ばしいごまと醤油、ガーリックの風味が染みわたった、旨みたっぷりな一皿です。

材料(2人分)

  • ぶり(切り身)…2枚
  • 生しいたけ…2枚
  • ひらたけ…1/2パック
  • にんじん…1/4本
  • おうちパスタ ごま醤油ガーリック…大さじ2

作り方 (調理時間:約15分)

  1. 生しいたけは石づきをとって4等分、ひらたけは手でほぐす。
  2. にんじんは細切りにする。
  3. アルミホイルにきのこ・にんじん・ぶりの順にのせ、おうちパスタをかけたあと、しっかり閉じて蒸す。

9.ピエトロイタリアンおでん

ピエトロイタリアンおでんの画像

お好きな具材で楽しめる!トマトガーリックの味わいが染みわたった、あつあつの洋風おでんです。

材料(2人分)

  • 鶏むね肉…60g
  • ベーコン…4枚
  • かぼちゃ…50g
  • さつまいも…50g
  • 里芋…20g
  • キャベツ…4枚
  • ミニトマト…4個
  • マッシュルーム…2個
  • うずらの卵(ゆでたもの) …2個
  • 油揚げ…2枚
  • ミックスチーズ…20g
  • 水…300cc
  • おうちパスタ トマトガーリック…大さじ6

作り方 (調理時間:約25分)

  1. かぼちゃ・さつまいもは、食べやすい大きさに切る。
  2. ベーコンは半分に切ってミニトマトに巻く。キャベツもベーコンで巻いて串に刺す。
  3. 里芋は1㎝角に切り、耐熱容器に少量の水を入れて電子レンジで加熱(600W 約2分)し、ミックスチーズと一緒に油揚げにつめて、楊枝でとめる。
  4. 鶏むね肉、マッシュルームは食べやすい大きさに切りうずらの卵と一緒に串に刺す。水300ccとおうちパスタを加えた鍋に入れて1を加える。火が通ったら2、3を入れ、さらに約2分煮込む。

 

10.ゴーヤとたらこのもちもちチヂミ

ゴーヤとたらこのもちもちチヂミの画像

ゴーヤの苦みとたらこマヨネーズの塩気、コクがベストマッチ!もちもち食感が止まらない、あとひくおいしさのチヂミです。

材料(2人分)

  • ゴーヤ…1本
  • 切り餅…2個
  • 小麦粉…100g
  • サラダ油…大さじ1
  • ★卵…1個
  • ★水…大さじ3
  • ★おうちパスタ たらこマヨネーズ…大さじ3
  • おうちパスタ たらこマヨネーズ(お好みで) …適量

作り方 (調理時間:約15分)

  1. ゴーヤは種を取り、5mmにスライスする。塩揉みをして10分置いてから水で洗い、水気をきっておく。切り餅は5mm程度にスライスする。
  2. ★をまぜ、小麦粉を入れて1を加えさっくりまぜたら、油をひいたフライパンで両面を焼き、お好みでおうちパスタをかける。

まとめ

パスタソースはそのままパスタにかけるだけでなく、さまざまな料理にアレンジできて、誰でも簡単に本格的な味わいに仕上げることができます。

今回ご紹介した「おうちパスタ」シリーズを使ったアレンジレシピ10選のほかにも、ピエトロの公式サイトではたくさんのアレンジをご紹介しているので、ぜひ参考にして料理のレパートリーを広げてみてくださいね。

この記事を書いた人

ピエトロラジオ編集部

1980年創業・レストラン発祥のピエトロが、毎日の「いただきます!」をたのしくする、食卓にまつわるアイデアやヒントをお届けします。

この記事をシェア

Xで共有する

LINEで送る

Facebookでシェアする

TOP すべての記事 パスタソースにも料理にも使える!「おうちパスタ」を使ったアレンジレシピ

PICK UP

ピックアップ